【修学旅行3日目】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)

2025.11.10

海外修学旅行

急遽、キュランダまでの移動方法がスカイレールに変更になりましたが、ケアンズ方面の海や、世界遺産にも登録されている地球で最も古い熱帯雨林を眺めながら移動することができました。

 その後、キュランダ村で軽くショッピングをした後、レインフォレステーションを訪れました。ここでは、いくつかの体験をすることができました。

 先住民族であるアボリジナルピープルの文化であるブーメランや槍投げ、楽器、ダンスの体験・見学を行いました。

 そして、オーストラリア特有の動物、コアラやカンガルー、ワラビー、ウォンバット、タスマニアデビル、ヒクイドリ、クロコダイルなどを間近で観察することができました。特に、カンガルーやワラビーは触ることもできます。

 普通科はアーミーダック(第2次世界大戦で使用された軍用水陸両用車)で熱帯雨林を探検し、様々な熱帯植物を観察しました。

 美術科はアボリジナルピープル伝統のアート体験を行い、その作品を持って帰ることができました。

 キュランダ観光が終わったら、ホストファミリー宅に戻り、明日に備えます。

明日はもう一つの世界遺産「グレートバリアリーフ」の玄関口であるグリーン島に行く予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 前のページへ戻る