【2年生】修学旅行(九州方面) 3日目

2022.11.10

橿学通信-学校行事-

修学旅行3日目は普通科・美術科ともに

阿蘇ネイチャーランドで体験学習と熊本城の散策を行いました。

体験学習では、パラグライダー・マウンテンバイク・乗馬・お箸つくり

に分かれて、それぞれ体験しました。

パラグライダーは、講習を受けたあと、二辺塚城跡付近から行いました。

天候がよく、とても楽しんで飛んでいました。

マウンテンバイクは、バイクの使い方について講習を受けたあと、

二辺塚城跡まで登りました。

きつい登り坂もありましたが、全員無事に完走することができました。

乗馬はほとんどの生徒が初心者であったので、馬の操縦に苦労していました。

後半になると慣れていき、周りの景色を楽しむ余裕ができるようになっていました。

馬の背中に乗るという非日常を堪能し、どの生徒も満足していました。

 

お箸つくりは木を削りながら形を整えていきました。

とても集中して取り組んでおり、いいお箸を作っていました。

 

その後、熊本城を訪れました。

崩落した石垣など、震災の爪痕を目の当たりにしました。

また天守閣で、熊本城の歴史や熊本県の風景を見ることができました。

 

 

 

夕食では、昨年度実施することができなかったテーブルマナー講習を行いました。

ナイフ・フォークの使い方やマナーなど、丁寧に教えていただきながら、

美味しい料理をいただきました。

 

明日の最終日は、門司港で自由散策を行い、新幹線で帰る予定となっています。

< 前のページへ戻る