【2年生】修学旅行(九州方面) 1日目

2022.11.08

橿学通信-学校行事-

今日から普通科・美術科ともに九州方面への修学旅行となります。

8時に橿原神宮前駅で出発式を行い、

近鉄・新幹線に乗って無事に博多駅に到着しました。

 

到着後バスに乗り、普通科は柳川下り・美術科は勾玉作りを行いました。

柳川下りは約420年前に柳河城築城のおりに作られた堀を、

どんこ舟に乗ってめぐりました。

現在も歴史的な建物や橋が残っており、舟歌を聞いたり、

巧みな竿さばきを見ながらのんびりとした時間を過ごしました。

勾玉作りは、描いた下絵に沿って砥石で削りながら形を整えていきました。

さすが美術科の生徒で、とても集中して制作していました。

 

明日は普通科は立命館アジア太平洋大学で国際交流、

美術科は大分県立美術館と湯の街街道散策・金鱗湖でスケッチ

を予定しています。

 

< 前のページへ戻る